カラダ・最後の砦を守り抜くために

ゆったりセラピスト®︎鎌田麻莉の公式HP

日々、奪われてゆく私。
あなたが、ゆったりできないのは、現代社会が、常に“私”を忘れさせ、誰でもない“私”、他の誰かと交換可能な“私”を強いてくるからです。
私は居場所を見失い、家族はバラバラになり、地域コミュニティは遠のいていきます。あたかも唯一の救いであるかのように、与えられるのは、虚ろな消費だけ。

私が私であるための、あなたがあなたであるための、
最後の砦は、唯一無二の、この「カラダ」だけ・・・
  • メニュー

    • トップページ

    • 3つの秘策・・・

    • 和のカラダレッスンについて

    • 講座スケジュール

    • 書籍「世界で愛される癒しのエサレンメソッド〜心で触れるボディワーク」

    • 心で触れるボディワークDVDセット

    • 鎌田麻莉の個人セッションを受けるには

    • プロフィール

    • ブログー心で触れる研鑽会

    • メルマガ登録ーエサレンアプローチへの一つの答え

    • 日記

    • 和のカラダレッスン・正座のお稽古

3つの秘策・・・

「穀物」を食べる

何を食べるか、それが問題だ!?

Instagram-image

 

 

子供の頃、食卓のちゃぶ台には、まずご飯。
麦飯だった。
そして、味噌汁。
漬物が必ず並んでいた。

 

あとは、おひたしか、野菜の煮物くらい。せいぜい納豆とか。

 

 

焼き魚がつけば、それはご馳走で、肉なんて超ご馳走。
月に一回、あるかないか、
肉屋に走らされて豚のバラ肉を200グラム買ってきた。

それは家族5人分のカレーになった。
肉の切れ端を自分のお皿に見つけると嬉しかった。
切れ端が思うように発見できなくても、
カレーをかけたご飯をたらふく食べて幸せだった。

 

いつの頃からだろう。

ご飯だけじゃ、ちゃんと栄養が取れない。
肉や魚の動物性たんぱく質を十分取らないと。
それに、ご飯は太る

なんてことになり

漬物は、塩分取りすぎ

なんてことになり

 

気づくと

様々な栄養サプリメントやら、糖質制限やら

グルテンフリーやら

ローフードやらマクロビオティック(玄米正食)やら

食情報は巷に溢れかえっているものの

何を食べたらいいのか分からなくなっていた。

 

加えて、 食品添加物や農薬
放射能汚染、環境ホルモン、、、


普通に手に入る食べ物で、安心して食べられるものは果たしてあるのだろうか。

という状況になっていた。

 

カラダは、いつも冷えていて
ともすると浮腫んでいて
だるく、疲れて、緊張して固まっている。

 

何を食べればいいんだろう?

 

 

 


  • トップページ
  • 3つの秘策・・・
    • 「心」で触れる(2)
    • 「穀物」を食べる(3)
    • 「和」をまとう(3)
  • 和のカラダレッスンについて
  • 講座スケジュール
  • 書籍「世界で愛される癒しのエサレンメソッド〜心で触れるボディワーク」
  • 心で触れるボディワークDVDセット
  • 鎌田麻莉の個人セッションを受けるには
  • プロフィール
  • ブログー心で触れる研鑽会
  • メルマガ登録ーエサレンアプローチへの一つの答え
  • 日記
  • 和のカラダレッスン・正座のお稽古
スケジュール
カウンター
Today : 13
Yesterday : 73
Total : 60386
携帯サイト

カラダ・最後の砦を守り抜くために

カラダ・最後の砦を守り抜くために
  • トップページ
  • 3つの秘策・・・
  • 和のカラダレッスンについて
  • 講座スケジュール
  • 書籍「世界で愛される癒しのエサレンメソッド〜心で触れるボディワーク」
  • 心で触れるボディワークDVDセット
  • 鎌田麻莉の個人セッションを受けるには
  • プロフィール
  • ブログー心で触れる研鑽会
  • メルマガ登録ーエサレンアプローチへの一つの答え
  • 日記
  • 和のカラダレッスン・正座のお稽古
©2023 ゆったりセラピスト・鎌田麻莉の公式HP. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin